自治会だより

自治会だよりを発行しました(2025.08.24発行)

記載内容は次のとおりです。

・9月28日開催「こども祭り」
・ひまわりの種収穫
・これからの主な事業予定
・お知らせ掲示板
  「止まらない人口減少」
  会員からの投書「子どもたちへ」
タイトルの挿絵は3地区Yさんのはがき絵です
詳細は下記のダウンロードでご覧ください。

つばき公園砂場の整備

市がつばき公園の砂場を整備…感謝です!

3地区Tさんからの報告です

 7月9日の午後、つばき公園内に東久留米市役所と書かれたトラックが停まっていたので声をかけたところ、「つばき公園の砂場の砂がと飛び散って迷惑」との電話が市役所に入ったので作業に来たとのこと。
 昨年に市役所が砂場に砂を補充していただけて良かったと思っていました。子どもたちが砂場で遊んだ後は多くの砂が砂場の外にでてしまうためこのようなことになったのでしょう。
 その日の午後の2時頃は日向では37度の灼熱状態でしたが、市役所の方には感謝です。私たちももう少し気を付けていかなくてはと考えさせられました。

次の画像はクリックで拡大できます

.

.

市から花をもらった

市からもらった花をつばき公園の花壇に植えました

3地区Tさんからの報告です

 6月24日、市役所環境政策課よりお花を20鉢いただきました。
ガーディニング部長のNさんとつばき公園花壇に植えました。
先日の夏の花の植え付けで植えたお花の間を埋めてくれました。

次の画像はクリックで拡大できます

.

.

.

一斉清掃と夏の花の植え付け

6月1日(日)に一斉清掃と夏の花の植え付けを行いました。 
参加された皆さんご苦労様でした

3地区Tさんからの報告です

 参加者名簿に記入された会員が46名(内子ども8名)で、他に未記入の方もおられます。この中には今回新会員になられた方や、お亡くなりになった親御さんに代わり引き続き会員になった息子さんご夫婦の参加などもありました。参加された皆さん有難うございました。
 お花の植え付けはガーデニング部長のNさんを中心に大人と子供が一緒になり和気あいあいと植え付けを行いました。帰りには参加者一人一人にお花1ポットを持ち帰っていただき、それぞれのご自宅前に飾っていただきます。
 6月24日には市役所からお花の提供が予定されていますので、今度はつばき公園周りに植えるようにしたいと考えています。 
次の画像はクリックで拡大できます


春の「町内一斉清掃」

町内一斉清掃をやります!(6/1 9:00~ @つばき公園)
同時に 夏の花の植え付けも実施します。

参加賞もあります。大勢参加してください。

自宅周辺の道路、側溝のゴミや落葉を集め、つばき公園に持参してください。収集用の袋や土壌などの用具はつばき公園受付でも用意します。
子どもにも、大人にも、参加賞があります。
シルバー人材とときわ会の合同で行います。
日時:6月1日(日) 9:00~
場所:つばき公園

夏の花の植え付けも実施します。
場所:遊歩道花壇(高野駐車場横)


自治会だより

自治会だよりを発行しました(2025.05.24発行)

記載内容は次のとおりです。

・2025年度定期総会を開催、新役員・班長等
・「町内一斉清掃と夏の花の植え付け」を実施します
・「熱中症弱者」って知ってますか?
・ネズミがふえています!!
・今年度の主な事業予定
詳細は下記のダウンロードでご覧ください。

資源回収

資源回収 ご協力ありがとうございます。


2025年
1月(12/25回収)は、505kgでした。
2月は 739kgでした。

3月は 282kgでした。(天候も悪く少なくなりました)
4月は 570kgでした。

ありがとうございました。
次回5月分は 5月7日(水)です。



.

遊歩道一斉清掃

12/1(日)遊歩道の一斉清掃を行いました 参加された皆さんご苦労様でした

1地区Hさんからの報告です


自治会だより

自治会だよりを発行しました(2024.9.23)

記載内容は次のとおりです。

・たくさん遊びました 子ども納涼会
・長寿祝い、ふれあいプレゼント贈呈
・自治会防災訓練 10/27(日)
・10年間 ご苦労様でした 交通安全見守り 中止
・ML(メーリングリスト)に登録を
詳細は下記のダウンロードでご覧ください。