怖い!雷!!!
1地区Iさんからのお便り すごい体験談です
先日の雷雨、元、テニス仲間の女性達から(うらやましい・・・)、「すごかった、怖かった」のメールを受領。昔、私が小学6年生の頃、茨城の片田舎の家に、雷が落ちたことを思い出しました。
停電の暗闇の中、バリバリのごう音と青白い火柱、
父の大丈夫かとの問いにも、蚊帳の中の子供達は、声も出せず。
翌日、鬼瓦が砕け散った程度の被害で済み、近くの雷電神社にお礼参りをしました。
雷は、豊作をもたらすと伝えられています。雨に田で雷、稲妻は稲の妻、豊作で米の価格が下がることを願います。
ンァなるほど 雷さんが豊作をもたらすとは漢字からも読み取れるんですね。
我が家に落雷するとは 本当にこわかったことでしょう。
そういえば私が水戸に住んでいたころ、近くに雷さんを祭った神社があったことを思い出しました。
.