スズメバチ

スズメバチにご注意ください!!!
四丁目にお住いのOさんからの情報です。
スズメバチは毒性と強い攻撃性を持っています。
皆さん 植栽の周りなど お気を付けください。

9月21日水曜日に、あやめ公園の電柱にかなりのスズメバチがいたようで、小学校でも中学校でも注意喚起されていました。

その日中に市役所が対処してくれましたが、市で確認したようですが蜂の巣自体はなかったとのことでした。(スズメバチだろう、種類分からずとのことでした)

そして9月26日月曜日に、サンドラッグとファミマの間の道路をいつも通り通ったところ、その21日にあやめ公園にいた蜂によく似た蜂がサンドラッグの植栽にまぁまぁな数群がっていました。

たまたまかもわかりませんが、スズメバチに気をつけたほうがいいとおもいます。

手入れされてないゴワゴワした植栽にはよく群がっているのを見かけます。

来年は、樹液が出る前に市役所に蜂対策してほしいです。手入れが困難であれば植栽の種類を変えるなり取っ払ってしまえばいいのにとさえかんじました。皆様お気をつけください、我が家は去年スズメバチが玄関を開けた瞬間に入ってきてしまいました。パニックでした。

ただの報告でした!(⇦いえいえ 貴重な危険情報です!!)

Oさんからその後の状況をご連絡いただきました。
サンドラッグ敷地については ひとまずは安心ということでしょうか・・・

サンドラッグ敷地内の植栽について、また大きな蜂についてサンドラッグの本社に問い合わせしたところ、サンドラッグさんがすぐに確認して対処してくださったそうです。

内容としては、まず蜂駆除業者に依頼までしてくださったようで蜂の巣があるかないか確認までしていただいたようで、結果巣はなかったようです。

ただ植栽上部に花が咲いていてそれを目指してミツバチが来て、そのミツバチを追ってスズメバチがくるような感じだったそうです。目視にて確認したら滝山公園方面に飛んでいったとのことでした。

(もちろん追跡したわけではないので、考えられる事としてそっち方面に巣があるかもという意味です)

なので先日からあるスズメバチの件の可能性の1つとして、もしかしたら滝山公園に巣があることも考えられますので皆さん気をつけてください。

サンドラッグさんは現時点で植栽上部の花を取り、10月頃に剪定業者を呼んで綺麗にしてもらうそうです。

草むしり程度でもいいと思っていた私からすると、そこまでしてもらえるんだと少し驚きましたが、教えていただけないとわからない事も多々あると言って頂けました。

沢山の住宅街があり自然もありとても良い街なので、そこに住む方々が安全に暮らせるよう見回りをひっそり続けたいなとおもいます。(<==その通り、良い街です!! 安全・安心で暮らせるよう 私たちも一人一人できることをやっていきたいと思います。)
(スズメバチ情報 その3・・・サンドラッグさんは植栽上の花を取り終わり、その後ミツバチも来なくなったそうです。)

.

自治会だより

自治会だよりを発行しました(8/3)

記載内容は次のとおりです。
・高齢者向けスマホ教室実施します
・「市への要望」アンケートについて
・長寿祝い、ふれあいプレゼント
・今年は蜂が多い!!
・自治会ホームページへどうぞ
詳細は下記のダウンロードでご覧ください。

交通安全見守り

交通安全見守りを実施しました


9月1日(木)7時45分~8時15分
9月2日(金) 7時45分~8時15分
 集合:団地入口バス停前 7時45分

参加者はのべ8人でした。有難うございました。

.

.

自治会だより

自治会だよりを発行しました(7/9)

記載内容は次のとおりです。
・夏の花を植えました
・大きくなったひまわり
・アライグマ出没!
・アンケート「自治会への意見」から
・自治会ホームページ充実へ
詳細は下記のダウンロードでご覧ください。

自治会だより 45周年記念特集号

自治会だより
45周年記念特集号

構成
1 表紙 自治会だより45周年特集号
2 目次
3 はじめに このまち・思い出
4 人物:伊藤正春さん
5 つばき公園
6 特別アンケート
7 ざ・談会
       1~7のPDF ⇦ここをクリックしてください。

8 前沢ときわ会
9 人物:吉田三郎さん
10 夏祭り
11 写真(滝山中央通り、今昔)
12 資料1 前沢四丁目の人口・高齢化率の推移
13 資料2 自治会歴代会長・副会長
14 資料3 前沢四丁目、1970年版住宅地図
15 あとがき・裏表紙
      8~15のPDF ⇦ここをクリックしてください。

16 参考写真



17 参考写真(夏祭り)


18 参考資料(地図)
  街の発展の様子がよくわかります。見たいものをクリックしてください。
  ◆宅地開発以前
    明治13年測量図
     航空写真(1947年)(国土地理院データ)
    住宅地図(1964年)
     航空写真(1964年)(国土地理院データ)

  ◆宅地開発開始
     航空写真(1968年)(国土地理院データ)
  ◆宅地開発後
    住宅地図(1970年)
     航空写真(1971年)(国土地理院データ)
    住宅地図(1974年)
     航空写真(1975年)
(国土地理院データ)
    住宅地図(1979年)
    住宅地図(1983年)
     航空写真(1984年)
(国土地理院データ)
    住宅地図(1987年)
    住宅地図(1995年)

   

自治会だより(2012~2016年度分)

これまでの自治会だよりを見ることができます

自治会だより(2012~2016年度分)
それぞれのpdfファイル名(日付)をクリックしてください。

2012年度
  自治会だより2012.11.pdf
  自治会だより2012.12.pdf
2013年度
  自治会だより2013.07.pdf
  自治会だより2013.11.pdf
2014年度
  自治会だより2014.04.26.pdf
  自治会だより2014.07.29 合本.pdf
  自治会だより2014.10.17 合本.pdf
  自治会だより2014.12.25.pdf
  自治会だより2015.02.25.pdf
2015年度
  自治会だより2015.05.23.pdf
  自治会だより2015.06.27.pdf
  自治会だより2015.08.03.pdf
  自治会だより2015.09.24.pdf
  自治会だより2015.10.17 合本.pdf
  自治会だより2015.12.21.pdf
  自治会だより2016.01.24.pdf
  自治会だより2016.03.17.pdf
2016年度
  自治会だより2016.05.06.pdf
  自治会だより2016.06.12.pdf
  自治会だより2016.07.23.pdf
  自治会だより2016.09.11.pdf
  自治会だより2016.10.07.pdf
  自治会だより2016.11.20.pdf
  自治会だより2017.01.22.pdf
  自治会だより2017.03.02.pdf

自治会だより(2017~2021年度分)

自治会だより(2017~2021年度分)
それぞれのpdfファイル名(日付)をクリックしてください。

2017年度分
  自治会だより2017.05.27.pdf
  自治会だより2017.06.28.pdf
  自治会だより2017.08.09.pdf
  自治会だより2017.09.25.pdf
  自治会だより2017.10.29.pdf
  自治会だより2017.12.19.pdf
  自治会だより2018.02.10.pdf
  自治会だより2018.03.25.pdf
2018年度分
  自治会だより2018.04.29.pdf
  自治会だより2018.05.29.pdf
  自治会だより2018.07.10.pdf
  自治会だより2018.08.17.pdf
  自治会だより2018.10.02.pdf
  自治会だより2018.11.05.pdf
  自治会だより2018.12.01.pdf
  自治会だより2019.01.11.pdf
  自治会だより2019.03.24.pdf
2019年度分
  自治会だより2019.05.03.pdf
  自治会だより2019.06.26.pdf
  自治会だより2019.07.31.pdf
  自治会だより2019.09.19.pdf
  自治会だより2019.11.02.pdf
  自治会だより2019.11.24.pdf
  自治会だより2020.01.01.pdf
  自治会だより2020.03.01.pdf
2020年度分
  自治会だより2020.04.03.pdf
  自治会だより2020.05.27.pdf
  自治会だより2020.07.13.pdf
  自治会だより2020.08.08.pdf
  自治会だより2020.10.15.pdf
  自治会だより2021.01.30.pdf
  自治会だより2021.03.27.pdf
2021年度分
  自治会だより2021.05.04.pdf
  自治会だより2021.05.22.pdf
  自治会だより2021.07.31.pdf
  自治会だより2021.09.26.pdf
  自治会だより2021.10.31.pdf
  自治会だより2021.12.25.pdf
  自治会だより2022.03.11.pdf

自治会だより

自治会だよりを発行しました(5/30)

記載内容は次のとおりです。
・ひまわりの種 まきました 元気に育ってます
・パンジー、ごくろうさまでした
・コナラの木にスズメバチ
・HAS、子ども食堂に寄付
・悪質リフォーム業者に注意
詳細は下記のダウンロードでご覧ください。

アライグマが出た?!

アライグマの親子が出没?!

(3地区の山本さんからの写真のおたよりです)

志久道マンションの庭に、まだ明るいうちにアライグマの親1匹と子3匹が現れたとのこと、可愛いですね。
➡親2匹、子3匹がどこかに棲みついているとのこと
この写真では子は分かりにくいですが、山本さんはまた狙ってみるとのこと。楽しみです。
写真をアルバムにしてお寄せいただきました。(後掲)

今のところ大きなワルさはしていないようですが・・・

はてさて、どうしたもんでしょうか?

山本さんからお寄せいただいたアルバムです
(スライド自動送りされます)

またまた山本さんから追加で寄せられたアルバムです。

アライグマ情報は他にも寄せられています。

四丁目では5地区にも出没、捕ってきたザリガニを食べられたとのこと。

四丁目以外では5丁目の駐車場や、西中の北側の公園で見たとの話も寄せられています。

本当に、どうしましょうか?

.

.

自治会だより

自治会だより(2022年度~   )

  自治会だより2022.04.30.pdf
  自治会だより2022.05.30.pdf
  自治会だより2022.07.09.pdf
  自治会だより2022.08.03.pdf
  自治会だより2022.10.08.pdf
  自治会だより2022.12.15.pdf
  自治会だより2023.02.05.pdf
  自治会だより2023.03.03.pdf
  自治会だより2023.04.30.pdf
  自治会だより2023.07.15.pdf
  自治会だより2023.08.08.pdf
  自治会だより2023.09.20.1,2マスク付き.pdf
  自治会だより2023.11.29.pdf
  自治会だより2023.12.30.pdf
  自治会だより2024.03.02.pdf
  自治会だより2024.05.01.pdf
  自治会だより2024.08.09.pdf
  自治会だより2024.09.23.pdf
  自治会だより2025.05.28.pdf
  自治会だより2025.08.24.pdf