航空写真で見る前沢四丁目

1975年1月31日版

前沢四丁目の戸建て住宅は6年間で150戸を超えた。最も大きく変わったのは2地区。6番地に消防署前沢出張所、同職員待機寮に加えくぬぎ児童館が設置され、柴田ふとん店の作業所(展示場。赤い屋根の建物)や今も残っているアパート寿荘が建てられた。現マクドナルドがある場所は駐車場となり、隣接して篠宮荘が建っている。また、9番地にヤクルト本社社員寮(現遠藤コーポ)が建てられた。5地区現サンドラックの場所は駐車場となっている。写真を拡大するとつばき公園や遊歩道には若木と見える樹木があるのがうかがえる。
 西中には東館が増設されており、滝山グラウンドにはトラックが見える。滝山1丁目には山崎製パン滝山家族寮が見える(1974年頃設置。2025年取り壊し)。小金井街道は青梅街道まで拡幅されている。

2025年8月17日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : せ

空から見る前沢四丁目の移り変わり

1地区Hさんからのお便りです。詳細なデータによる解説が興味深くすばらしいで

〇 最初の9枚の写真は国土地理院の航空写真を使っている。広範囲の写真を引き伸ばしており、年度によっては画像の解像度が粗かったり、色彩が不自然なものがある。また、毎年撮っているわけではないので、欲しい年の写真が必ずしも入手できていない。
〇 写真右寄り小金井街道の
赤丸印上が前沢南交差点、下が滝山東交差点、滝山公園通りの上方が滝山1丁目東交差点、下方が滝山公園南交差点。

以下の該当行をクリックすれば、航空写真と解説を見ることができます。
開いたそれぞれの航空写真はクリックで拡大できます。

① 1966年11月 3日
② 1968年 5月 9日
③ 1971年 4月25日
④ 1975年 1月31日
⑤ 1979年11月14日
⑥ 1989年11月 3日
⑦ 1997年 7月 6日
⑧ 2008年 5月 6日
⑨ 2019年10月30日
⑩ 2024年

参考添付 「一般以外の建物、集合住宅等の経過」

 

宴の跡

宴の跡・・・ 

1地区Hさんからのお便りです

 

 何かが起きてからでは「遅かりし」です。
 お役所のたらい回し方式も相変わらずで気になります。

.

花火大会

花火大会あれこれ 

1地区Hさんからのお便りです

 W長岡、柏崎いずれも見事な花火ですね。写真も見事です。
 私も家族帯同で東京に赴任してそうそう、幼稚園児の子ども二人を連れて墨田の花火に行きました。帰りの地下鉄に乗るのに大渋滞で難儀したことがあり、それ以来花火大会に行く気が全くなくなりました。
 それにしても私設の打上花火危険ですね。

.

バス停前屋外居酒屋

バス停前屋外居酒屋?!

3地区Tさんからのお便りです

 

Nさん、Wさん水遣り有難うございます。
バス停前屋外居酒屋 跡が残っているのはいけません。 せめて後片付けはしておいてほしいです。

.

桜の木を伐採

桜の木 残るは16本・・・

1地区Hさんからのお便りです

 

Wさん水遣り有難うございます。
とうとう桜の木は残り16本ですか きれいに咲いてもらいたいものです

.